フェイス・ソリューション・テクノロジーズ株式会社 IS 本部 OS ユニットの HRです。一生遊んで暮らすをモットーに毎日仕事に勤しんでおります。
今回はAmazon Lightsailにおいてのメトリクスのアラーム設定方法を紹介します。
アラーム設定
作成したインスタンスをクリックします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-14-205835-1024x508.png)
メトリクスタブに移動し、アラームの箇所までスクロールします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203604.png)
アラームの追加をクリックすると、下記のような画面が出てきます。
※今回はCPU使用率の画像ですが、各項目でアラームの追加が出来ます。
次の超過、または次に等しいなどの項目は自由に変更してください。
アラーム状態がOKに変わったら通知を送信のチェックはつけておきましょう。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203710.png)
次の方法でも通知では、今回はEメールにします。
Eメールをクリックすると連絡先を追加するボタンが出てきますのでクリックします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203739.png)
アラームを受信したいEメールアドレスを入力し、連絡先の追加をクリックします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203809.png)
検証用Eメールが送信されますので、とりあえず了解しましたをクリックします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203833.png)
了解しましたをクリックするとすぐにメールを受信します。
英語表記でわかりにくいかと思いますが、Confirm subscriptionをクリックします。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-204116.png)
ブラウザで下記画像が出ればEメールの確認が正常に完了してます。
※click here to unsubscribeをクリックすると解除されますのでご注意ください。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-205806.png)
このアラームは有効ですとなればアラームの設定が出来てます。
![](https://staff-blog.faith-sol-tech.com/wp-content/uploads/2022/12/スクリーンショット-2022-11-21-203936.png)
最後に
今回はメトリクスのアラーム設定方法の紹介をしました。
コメント